• 今日はどないなん?精道三川台中高校長
  • 海外研修

豪研修11日目

今日は1日学校です。今日は天気が回復し、陽射しが気持ち良いです。

本日、私はRedfield校を離れ、別のところに来ました。

シドニーにある、もう一つの「姉妹校」Wollemi校です。Redfield校は創立37年、このWollemi校は創立25年のようです。

シドニー市の西の方に位置しています。シドニーは土地・家の高騰が激しく、特に若い家族が住むには難しくなってきており、西の方に新興住宅地が広がっているようです。このWollemi校は、長らく本校と変わらないくらいの規模の学校でしたが、その新興住宅地の広がりによってこの数年、生徒数が激増しているようです。

学校周辺も広く工事中で、新たな住宅地ができるようです。この学校の校舎もプレハブ造りでしたが、生徒増加により、校舎を新築するようです。

動画の後者の方に新しく小学校校舎と事務・校長室などが入るメインビルディングが建つようです。

Wollemi校とはこれまで交流がありませんでしたが、これから構築していければいいなぁと考えています。その挨拶も兼ねた訪問です。

この学校にはRedfield校にはない日本語クラブがあったり、すでに長崎と大阪の学校と交流行事をしていたりと、日本との関わりを進めているようです。本日訪問した時も大阪の学校とちょうど交流中でした。

本校生徒たちの活動については、本日私はあげられませんので、これまでの「違いの気付き」について少しだけ羅列していきます。

まずはこれ。ご飯中の人はご注意ください。

失礼致します。

こちらの一般的な公衆トイレです。生徒たちが使っている学校のトイレも同形式です。生徒たちはみんなここではできないとか言って個室に入っていきます。40年前は日本の公衆トイレもこんな感じだったですがねー。

綴りも旧英国領ということもあり、英国英語です。発音も英国式、さらにいうと、英国コックニーに近い発音だと私は感じてます。

友達のことを「mate」といい、発音はメイトではなく、マイトです。日にちのdayも、デイではなく、ダイです。

もっとたくさんあるのですが、看板など、目に見えるのはこれしか撮れていません。

食、味をあげるとキリがないのですが、ひとつ例を挙げるとすれば、こちら。

スポーツドリンク「スイカ味」。味は……微妙でした。まんまスイカの味です。野菜ジュースのHot & Splcy味は私の大好物です。野菜ジュースに胡椒とタバスコを入れたような味。もはやジュースではなく、スープです💦

先日紹介したように、ドレッシング、スープその他、日本では全く見かけないような味がこちらでは大変ポピュラーであったりします。

画像に収めるのを忘れたのですが、卵の賞味期限は1ヶ月以上です。さらに、売り場も冷蔵コーナーではなく、一般の陳列棚です。こちらの人に「卵を探すの苦労したよ。冷蔵コーナーにないんだもの。」と伝えると、「あれっ?そうだねー。お店から買ってきて家では冷蔵庫に入れるのに売り場ではなんで冷蔵じゃないのかなぁ?考えたこともなかったよ」と言っていました。また、卵を生で食べる習慣は全くありません。生で食べた経験は全くないようです。そんなところも日本と違いますね。

そして、こちら。昨晩、私の昨年からグレードアップしたスマホで撮ったらとても美しく撮れたので載せます。

明日はマンリービーチ。天気予報見る限り大丈夫だと期待していますが、晴れてください!