- 中学校
- 高校
体育祭 解団式!

体育祭の片付けが終わり、解団式が行われました。
今回の実行委員と各団長のコメント、そして来年度の団長・副団長・実行委員が発表されました。
毎年のことですが、ユーモアのある「爆笑」解団式です。
(体育祭のみならず、この解団式を楽しみにしている保護者の方もいらっしゃいます)
解団式の司会進行は体育祭実行委員長。

今年度の各団長(高3)が次年度の団長・副団長(高2)を発表しました。
まずは、黄組!
今年の団長・副団長がすでに笑いを狙っています。




来年度黄組の副団長



来年度、黄組の団長はこの人!!

「爆笑」を誘い、やたらと脱ぐ人が多かった黄組でした。
(※お見苦しいかもしれないと思い、裸の上にもゼッケンをつけさせていただきました。ご了承ください。)
この時点ですでに「壇上に上がった人は必ず一発芸!」という流れができていました。
次は、青組。

団長から、次年度の団長副団長が発表されました。
副団長


次年度、青組の団長はこの人!


次は白組。団長の目が………

白組、来年の副団長。例年は団長は2名ですが、次年度は3名体制でいくそうです。




来年度の白組団長はこの人!か~め~は~め~ …。

最後は赤組。

赤組も副団長3人体制。


来年の赤組団長は、この人。

赤組は、今年の実行委員長・副委員長が団長・副団長に任命されました。
そして、来年度の体育祭実行委員の発表!(現高1から選出されます)
副委員長。

そして、来年度の体育祭実行委員長はこの人!

体育祭当日のロケットの発射は他のメンバーに任せて、実行委員長としてがんばってください!
ここで、中学の委員会から連絡です。
(壇上に上がったら自分も一発芸?………)というプレッシャーに負けず、しっかりと「忘れ物・落とし物」の連絡を普通にしてくれました。

いよいよ解団式も最後。
校長先生の熱いねぎらいのメッセージと一本締めで解団式が終わりました。


みなさん、本当にお疲れさまでした。
来年度の体育祭が楽しみです!!!!