ぐんぐん吸収できる今、
国内外の本物に触れてほしい。
未来を担う人へ、あらゆる面で
カリキュラムを用意しています。

男子特有の「夢中になる力」
伸ばす秘訣は、仲間です。
男子校の伸び伸びとした環境で
可能性を最大限に引き出します。

夢中になれることが
分からなくても大丈夫。
夢をみつけ、夢へ向かうために
メンターが寄り添います。

好きを強みに!興味を高みに!

探究活動により多角的な視点を養い、
社会人として必要なスキルを育みます。
(コミュニケーション能力、課題発見力、対策立案力、創造力、実行力)

✔ STP(SEIDO探究プログラム)
✔ 自然の中でのフィールドワーク

✔ MBA基礎教育
➤MBAの手法を取り入れた独自の教育

世界レベルで活躍できる実践的な英語教育

英語でディベート形式の議論を行い、
実践的な英語と論理的思考力を養います。
海外姉妹校との交流が頻繁に行われており、
実際に英語を使う機会が盛りだくさんです。

✔ 経験豊富なネイティブ英語教師
✔ 多彩な海外姉妹校とのプログラム
✔ 英語でのディベート

良質な「食」を通して「食」を選択する力に

校内施設で調理された栄養満点・安心安全の
SEIDOランチで育ち盛りの成長を支え、
食育プログラムで生きる力を育みます。

✔ 専属栄養士監修の給食
✔ 郷土料理・異文化料理体験

✔ 学園内で地産地消の調理実習
✔ アレルギー理解や食事マナー

カトリックの教えに基づいた、国際人にふさわしい徳と品格

⽇々の⾏いを通じて徳を磨き、
本当の幸せを知り、味わい、
周囲に幸せを与えられる⼈を育成します。

✔ 日々の祈りと月モットーの実践
✔ メンター制による個々人に合わせた自律的成長

私たちが目指す教育は、
「高い知性や品格を有し、対話やコミュニケーションを通して、
周囲の人と思いや願いを共有できる、国内外の未来を担う人の育成」

多くの体験・探究を通じ
豊かな人間性を養い
生きる力を身につけてほしい。

自ら選んだ場所で活躍し
周囲にも幸せを与える
存在になってほしい。

精道三川台には、
生徒の成長を一番に考え
寄り添い、真剣に向き合う教師がいます。

心から信頼できる関係の中で
自分自身と向き合い
世界へ羽ばたいてほしいと願っています。

令和8年度入学生から
強みである探究学習と国際交流を
より充実させて2つのコースを新設します。

Open School

小学校
7/27(日)

中学校
7/5(土)

高校
8/1(金)

精道体験デー

お申込みは下記リンクから