Warning: Undefined variable $separator in /home/seidom/seido-gakuen.net/public_html/secondary/wp-content/themes/seido/single.php on line 20
  • 中学校
  • 中学校の部活
  • 総合科学部

鉄道模型コンテスト九州大会

昨日8/13から博多阪急7Fイベントホールにて鉄道模型コンテスト九州大会が行われています。
昨年度までと違い、今年度は「KATO×JR九州 Nゲージ鉄道模型まつり in 九州」というイベントの中の1つとして「鉄道模型コンテスト 九州凱旋大会」が位置付けられています。これまでは高校生作品の九州大会への参加は任意でしたが、凱旋大会という位置づけとなり、全国大会に出場した九州および山口県の高校生作品は出展が必須となりました。そのため昨年よりも多くの作品が集まっています。

この大会では中学生部門があり、本校の「中学」総合科学部も毎年出展しています。
今年は中3が部活動の集大成として、昨年の修学旅行で訪れた京都と大阪の様子を再現しました。

京都は金閣寺や清水寺、伏見稲荷神社の千本鳥居、京都タワー、そして自主研修で巡った嵐山の竹林やそれに続く渡月橋を作りました。
大阪はカップヌードルミュージアムと通天閣、道頓堀、そして天王寺動物園を再現しています。
ところどころ大阪で学んだ?ユーモアをこめた作品に仕上げています。

もちろん本校の高校生作品も展示しており、全国大会と違って近県であることもあって、来場者の反応も違いました。
九州ですから走行する車輌も九州由来のものが多く、本校からも新幹線かもめを持参して走行させてもらいました。


物販もあり多くの方が来場しており、博多駅直結の百貨店が会場で夏休みということもあって平日にも関わらず多くの子ども連れも来ていました。


鉄道好きはもちろん、そうでない方も見て楽しめる内容となっています。8/18まで開催されていますので、博多に遊びに来られた方はぜひ足をお運びください。