- 今日はどないなん?精道三川台中高校長
- 海外研修
帰国と出発

本日、オーストラリア3ヶ月コースに参加していた中学2年生が帰国しました。

お母さんとともに到着ゲートにてお出迎え。
少し照れくさそうにしながらも、元気に帰国。
昨夜のシドニーでの出国・搭乗の際には少し緊張していたように見受けられますが、
(手続きや出国の際にやり取りをしていたので・・・)
飛行機に搭乗してしまえば、そこは日本の航空会社、
中学2年生ということもあり、それは手厚くケアしてくださいます。
入国からトランジットの際にはずっと付き添って、国内線まで案内していただいたようです。
さすがANA!
オーストラリアにも無事到着した旨を連絡。
「またいつでも来てください」とのありがたい言葉をいただきました。
この姉妹校関係、本当にありがたいです。
ところで、帰国した者がいる一方、出国する生徒が。
高校1年生が1人、1年間の長期留学に向かいました。彼は縁あってニュージーランドに留学です。
今朝は学校に登校し、クラスメイトにお別れを告げ、たくさんのお土産をもらって空港へ出発。





なんと、荷物は4つ!芸能人か!?というくらいですが、
そのうちの一つは自転車。自転車にのるのが好きな生徒で、
自分の自転車を持っていきたいとのこだわりでニュージーランドまで
運ぶようです。・・・
たまたま、帰国の生徒と同じタイミングになったので、
お迎えとお見送りを同タイミングですることに。
そして、双方の保護者と私が話をしているうちに、
中学2年生と高校1年生が2人で何処かに・・・。
なんと、ここにいました。

展望デッキで仲良く語らう2人。
改めて、出発する生徒を励まし、旅の無事、ニュージーランドでの活躍を祈った次第です。
時々向こうでの生活を報告してくれるということですので、
便りがあったときにはまたこのブログで紹介しますね。
