- お知らせ
- 総合科学部
- 高校
政策甲子園投票スタート!優勝を決めるのは貴方の1票です‼

公益社団法人日本青年会議所による「第三回全国高校生政策甲子園」の投票が昨日から始まっています。
「政策甲子園」とは下記のような取り組みです(大会公式WEBページより)
政策甲子園は全国の高校生を対象にした政策コンテストです。
高校生自らがこの国が抱える課題について調査し、政策を立案、そしてオーディエンスの前で演説するという機会を通して、高校生の声でもきちんと世の中に届くということ、自分たちの未来を自分たちで変えられるということを実体験していただきたいと考えております。高校生をはじめ国民の誰もが夢と希望を描き、当事者意識をもって政治参画する社会を実現することを目標に、青少年が政治へ関わり自分たちが社会に影響を与えられると実感する機会を提供していきます。インターネット投票を実施し体験を通して、青少年の一声が政治に有効性があることを発信していきます。
先日のブログ記事の通り、本校の高校生が8月25日に国会議事堂参議院別館にて行われた政策甲子園の決勝大会に参加しました。
今年は当日の発表の様子が撮影されて、大会WEBページを通じて公開されています。
また各チームがA4 1枚にまとめた政策概要も公開されており、それぞれのチームがどういう思いで政策を考えたのか、ハッキリとわかる形になっています。
本校は設定テーマ部門「未来の日本を創造する !! 持続可能なデジタル政策 !」に出場し、下記の通り発表を行いました。
ぜひ大会公式WEBページ(https://www.seisakukoushien2025.com/)や政策概要・発表内容をご覧いただき、ご賛同いただけましたら投票にご協力ください。
またお知り合いの方々にもお伝えいただければ幸いです。
※投票はLINEにて行います
よろしくお願いいたします。
なお最優秀賞に選ばれたチームは総理大臣や政策に関係する省庁の大臣に対して報告会を行います。
※昨年の最優秀賞チームは石破総理大臣に政策提言を行いました

追伸
本校のInstagramでも当日の様子などをupしていますので、併せてご覧ください。
https://www.instagram.com/seido_mikawadai/
@seido_mikawadai